1/2

紙芝居昭和史 (岩波現代文庫 社会 96) 岩波書店 加太 こうじ

¥1,280 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

※発送方法のご指定は出来ません。(通常は追跡無しの方法で発送致します。)
※商品状態は写真とコンディション説明をご確認ください。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※同梱依頼はお受けいたしかねます。ただ、こちらの判断で同梱する場合があります。



タイトル:紙芝居昭和史 (岩波現代文庫 社会 96) 岩波書店 加太 こうじ

コンディションランク:中古 - 可

コンディション説明:表紙に多少のスレ、多少のヨレ、天地小口にヤケ、スレ、シミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

商品内容:こちらは参考として掲載しております。実際の状態やセット内容はコンディション・写真をご確認ください。
内容(「BOOK」データベースより)

拍子木が鳴り、町のあちこちから子どもたちが集まってくる。飴を買って、さあ紙芝居の始まり始まり。―戦争を挟む貧しい時代、紙芝居をなりわいとする大人がいて、娯楽を求める子どもがいた。紙芝居作者として二八年、『黄金バット』等を描き、作家たちの中心にいた著者が、その盛衰を愛惜の情を込め記したドキュメント。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

加太/こうじ
1918‐98年。浅草・神吉町生まれ。高等小学校在学中の一四歳ころより紙芝居の絵を描き、松永武雄から引継いだ『黄金バット』など多数の作品を手がける。1960年、文筆業に転身。大衆芸術に関する多数の著作を著し、のち「思想の科学社」社長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品コード:9784006030964
管理番号:03Z-240612004036001-000


コンディションランク
新品=未開封又は未使用
----------------------------------------------
ほぼ新品=使用品だが非常にきれい
----------------------------------------------
非常に良い=使用品だがきれい
----------------------------------------------
良い=使用感があるが通読に問題がない
----------------------------------------------
可=使用感や劣化がある場合がある
書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある
-----------------------------------------------
難あり=強い使用感や劣化がある場合がある
強い書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある

ー・-・注意事項・-・-
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。

・コンディションランク「キズや汚れあり」以下の商品は書き込み、値札貼り付け、裸本、水濡れ等がある可能性があります。説明文をご確認ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,280 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品