1/2

客観性の落とし穴 (ちくまプリマー新書 427) 筑摩書房 村上 靖彦

¥1,110 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

※発送方法のご指定は出来ません。(通常は追跡無しの方法で発送致します。)
※商品状態は写真とコンディション説明をご確認ください。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※同梱依頼はお受けいたしかねます。ただ、こちらの判断で同梱する場合があります。



タイトル:客観性の落とし穴 (ちくまプリマー新書 427) 筑摩書房 村上 靖彦

コンディションランク:中古 - 非常に良い

コンディション説明:多少のスレ、ヨレ等使用感のみで良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインを参考に、判断・出品されております。状態については説明文を一読ください。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。


商品内容:こちらは参考として掲載しております。実際の状態やセット内容はコンディション・写真をご確認ください。
♛<新書大賞2024>第3位

各紙誌書評、メディア紹介で話題沸騰!! 
□読売新聞夕刊「ひらづみ!」(2024.1.22)
□朝日新聞「売れてる本」(2023.10.7)
□読売新聞 大阪版夕刊(2023.8.17) 
□朝日新聞(2023.7.22) 
□毎日新聞(2023.7.1) 
□東京新聞(2023.7.1) 
□『ダ・ヴィンチ(2023.8月号)』「絶対読んで得する8冊」 
□NHK「中江有里のブックレビュー」(2023.7.3) 
□NewsPicks(2023.6.24) 
□朝日新聞DIGITAL(2023.9.21/11.1)
□東スポnote(2023.9.20)

「エビデンスはあるんですか」「数字で示してもらえますか」「その意見って、客観的なものですか」 
数値化が当たり前になった今、こうした考え方が世にはびこっている。その原因を探り、失われたものを明らかにする。 

中原淳さん(立教大学教授)推薦!
肌感覚で恐縮ですが、どうも現在の日本社会には、何も考えずに「客観性=数字=良い」と考える「エビデンスオヤジ」や「客観性オヤジ」が10万人くらい跳梁跋扈している・・・

商品コード:9784480684523
管理番号:03J-240529004007001-000


コンディションランク
新品=未開封又は未使用
----------------------------------------------
ほぼ新品=使用品だが非常にきれい
----------------------------------------------
非常に良い=使用品だがきれい
----------------------------------------------
良い=使用感があるが通読に問題がない
----------------------------------------------
可=使用感や劣化がある場合がある
書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある
-----------------------------------------------
難あり=強い使用感や劣化がある場合がある
強い書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある

ー・-・注意事項・-・-
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。

・コンディションランク「キズや汚れあり」以下の商品は書き込み、値札貼り付け、裸本、水濡れ等がある可能性があります。説明文をご確認ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,110 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品