1/2

日本語教育と日本事情 明石書店 細川 英雄

¥1,765 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

※発送方法のご指定は出来ません。(通常は追跡無しの方法で発送致します。)
※商品状態は写真とコンディション説明をご確認ください。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※同梱依頼はお受けいたしかねます。ただ、こちらの判断で同梱する場合があります。



タイトル:日本語教育と日本事情 明石書店 細川 英雄

コンディションランク:中古 - 可

コンディション説明:表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、傷み、破れ、天地小口に多少のヤケ、スレ、シミ、本にヨレ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

商品内容:こちらは参考として掲載しております。実際の状態やセット内容はコンディション・写真をご確認ください。
著者からのコメント

日本語教師は職業ではない、生き方だ。  「日本事情」ということばは1960年代から日本語教育の分野で使われるようになりました。けれども、21世紀を迎えた現在においてもまだそのイメージは、さまざまです。たとえば、<ことば=日本語、文化=日本文化>という図式をわたしたちはまだ崩せずにいます。
 この本は、こうした現状文化批判をめざしたものです。外国人のための日本語教育に興味を持ちながらどうしていいかわからない人、現在の日本語教育に飽き足らない人、ことばを教えるということに疑問を持つ人に読んでもらえれば幸いです。
 ことばを教えるということは、決してことばの技術だけを教えることではありません。『新宿鮫』で知られる作家・大沢在昌さんの作品に登場する主人公のセリフに「探偵は職業ではない、生き方だ」というのがありました。それになぞらえて言えば、ことばを教えることは職業ではなく、生き方なのです。
 「日本語教師は職業ではない、生き方だ。」―このセリフに共感できたら、ぜひ僕の本を読んでみてください。そしてもし、あなたの中の何かが動かされたと感じたら、インターネットの僕のホームペー・・・

商品コード:9784750312118
管理番号:03F-240524004010001-000


コンディションランク
新品=未開封又は未使用
----------------------------------------------
ほぼ新品=使用品だが非常にきれい
----------------------------------------------
非常に良い=使用品だがきれい
----------------------------------------------
良い=使用感があるが通読に問題がない
----------------------------------------------
可=使用感や劣化がある場合がある
書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある
-----------------------------------------------
難あり=強い使用感や劣化がある場合がある
強い書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある

ー・-・注意事項・-・-
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。

・コンディションランク「キズや汚れあり」以下の商品は書き込み、値札貼り付け、裸本、水濡れ等がある可能性があります。説明文をご確認ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,765 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品