1/2

もはや宇宙は迷宮の鏡のように 彩流社 荒巻 義雄

¥1,797 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥590から

この商品は送料無料です。

※発送方法のご指定は出来ません。(通常は追跡無しの方法で発送致します。)
※商品状態は写真とコンディション説明をご確認ください。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※同梱依頼はお受けいたしかねます。ただ、こちらの判断で同梱する場合があります。



タイトル:もはや宇宙は迷宮の鏡のように 彩流社 荒巻 義雄

コンディションランク:中古 - 良い

コンディション説明:表紙にスレ、ヨレ、折れ目、天地小口に多少のスレ、があります。本は良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

商品内容:こちらは参考として掲載しております。実際の状態やセット内容はコンディション・写真をご確認ください。
書き下ろし、SF大長編最新作!

荒巻義雄本人が「遺書」として書いた超大作!

時空を超えた壮大なマニエリスム量子論を刮目せよ!

本作は、荒巻義雄メタSFの代表作
『白き日旅立てば不死』『聖シュテファン寺院の鐘の音は』
につづく白樹直哉三部作の最終巻である。

特別書き下ろし解説=学魔=高山宏(大妻女子大学教授)

帯文は、SF批評家=巽孝之(慶應義塾大学教授)

【作品冒頭部分】

ふと浮かんだ〈臨終〉という言葉を、女は打ち消す……

ひとつの魂の転移が迫っている……

『白き日旅立てば不死』、その14年後の世界を描いた
『聖シュテファン寺院の鐘の音は』、
時空を転移した白樹直哉の臨終の瞬間、彼の魂は、
何処へ転移しようというのか……

マニエリスムの第一人者、高山宏に
「混沌の只中にコンパスをもって自閉し、
生じつつある事態を却って怜悧に観察し、計量し、構築する
珍らかな知性タイプ、感性タイプをマニエリスム、
その族(やから)をマニエリストと呼ぶ」と言われた、
マニリスト=荒巻義雄の描いたマニエリスム量子論とは……!

商品コード:9784779121104
管理番号:05H-240523004011001-000


コンディションランク
新品=未開封又は未使用
----------------------------------------------
ほぼ新品=使用品だが非常にきれい
----------------------------------------------
非常に良い=使用品だがきれい
----------------------------------------------
良い=使用感があるが通読に問題がない
----------------------------------------------
可=使用感や劣化がある場合がある
書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある
-----------------------------------------------
難あり=強い使用感や劣化がある場合がある
強い書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある

ー・-・注意事項・-・-
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。

・コンディションランク「キズや汚れあり」以下の商品は書き込み、値札貼り付け、裸本、水濡れ等がある可能性があります。説明文をご確認ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,797 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品