

日本人のための第一次世界大戦史 世界はなぜ戦争に突入したのか 毎日新聞出版 板谷 敏彦
¥1,906 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
※発送方法のご指定は出来ません。(通常は追跡無しの方法で発送致します。)
※商品状態は写真とコンディション説明をご確認ください。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※同梱依頼はお受けいたしかねます。ただ、こちらの判断で同梱する場合があります。
タイトル:日本人のための第一次世界大戦史 世界はなぜ戦争に突入したのか 毎日新聞出版 板谷 敏彦
コンディションランク:中古 - 可
コンディション説明:表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、多少のシミ、天地小口にスレ、多少のヤケ、多少のシミ、本に角の折り込み、折れ目、ヨレ、書き込み、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
商品内容:こちらは参考として掲載しております。実際の状態やセット内容はコンディション・写真をご確認ください。
第一次世界大戦を理解すると
今日の世界がわかる
日本人が知らない歴史の転換点を
金融のプロが読み解く
今を生きるための世界史
「サラエボ事件に株式市場は無反応だった」
誰も戦争が起こるとは思っていなかった。技術の発達とさまざまなイノベーショ
ンで世界がつながった「第一次グローバリゼーション」の時代に、世界はなぜ戦
争に突入したのか? 第一次世界大戦(1914~1918)と開戦にいたるま
での時代を、日本人の視点から丹念に追った類をみない通史。『金融の世界史
バブルと戦争と株式市場』(新潮選書)で話題の著者が、産業史、金融史といっ
た独自の切り口から、未曽有の大戦の全貌を浮き彫りにする。週刊「エコノミス
ト」人気連載の単行本化。
「現代にも続く中東や東欧の問題、民族主義、日中外交、覇権交代の可能性、多
くの事象はそれぞれの歴史の糸を手繰っていくと第一次世界大戦でひとつの束に
なっていることにきっと気づくでしょう。この本は100年前の出来事に対する、
世界と日本の知識のギャップを埋めることを試みた、日本人のための第一次世界
大戦の入門書です」本文より)
第1章「戦争技術の発達」
第・・・
商品コード:9784620324814
管理番号:04N-240430004040001-003
コンディションランク
新品=未開封又は未使用
----------------------------------------------
ほぼ新品=使用品だが非常にきれい
----------------------------------------------
非常に良い=使用品だがきれい
----------------------------------------------
良い=使用感があるが通読に問題がない
----------------------------------------------
可=使用感や劣化がある場合がある
書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある
-----------------------------------------------
難あり=強い使用感や劣化がある場合がある
強い書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある
ー・-・注意事項・-・-
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。
・コンディションランク「キズや汚れあり」以下の商品は書き込み、値札貼り付け、裸本、水濡れ等がある可能性があります。説明文をご確認ください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,906 税込
SOLD OUT