

アフリカ・サバンナの〈現在史〉 (地域研究ライブラリ 6) 昭和堂 楠 和樹
¥4,474 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
※発送方法のご指定は出来ません。(通常は追跡無しの方法で発送致します。)
※商品状態は写真とコンディション説明をご確認ください。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※同梱依頼はお受けいたしかねます。ただ、こちらの判断で同梱する場合があります。
タイトル:アフリカ・サバンナの〈現在史〉 (地域研究ライブラリ 6) 昭和堂 楠 和樹
コンディション説明:表紙にスレ、ヨレ、多少のヤケ、多少のシミ、天地小口に多少のスレ、があります。本は良好です。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
商品内容:こちらは参考として掲載しております。実際の状態やセット内容はコンディション・写真をご確認ください。
内容紹介
本書の舞台はケニア北部の乾燥・半乾燥地。
イギリス植民地期から現代まで統治者たちはこの地に介入を繰り返してきた。
しかし今なお国家の目が行き届かない周縁部に位置づけられるのはなぜか。
歴史的資料を用いながら現在を再考する〈現在史〉の視点で、サバンナの〈いま〉を描き出す。
<目次>
序 章 サバンナの民の統治と抵抗
第1章 玄関先の物乞いたち
――辺境部における植民地統治の始まり
一八九五~一九三〇年
第2章 家畜の過剰と市場
――第二次世界大戦時までの家畜の問題化
一九一九~一九四六年
第3章 開発の時代
――第二次世界大戦後の家畜管理
一九四四~一九六三年
第4章 国家、市場、自由
――ポスト植民地期における牧畜民の再周縁化と
エンパワーメントの統治
終 章 集合的な統治の歴史
内容(「BOOK」データベースより)
本書の舞台はケニア北部の乾燥・半乾燥地。イギリス植民地期から現代まで統治者たちはこの地に介入を繰り返して・・・
商品コード:9784812218129
管理番号:00X-240403004081001-002
ー・-・注意事項・-・-
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。
・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。
・コンディションランク「キズや汚れあり」以下の商品は書き込み、値札貼り付け、裸本、水濡れ等がある可能性があります。説明文をご確認ください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,474 税込
SOLD OUT