1/2

格闘技の科学 力学と解剖学で技を分析! (サイエンス・アイ新書) SBクリエイティブ 吉福 康郎

¥1,089 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

※発送方法のご指定は出来ません。(通常は追跡無しの方法で発送致します。)
※商品状態は写真とコンディション説明をご確認ください。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※同梱依頼はお受けいたしかねます。ただ、こちらの判断で同梱する場合があります。



タイトル:格闘技の科学 力学と解剖学で技を分析! (サイエンス・アイ新書) SBクリエイティブ 吉福 康郎

コンディションランク:中古 - 可

コンディション説明:表紙にスレ、ヨレ、多少のヤケ、天地小口にヤケ、シミ、本にヤケ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

商品内容:こちらは参考として掲載しております。実際の状態やセット内容はコンディション・写真をご確認ください。
【7刷り、3万部突破のベストセラー! 】
技の原理をサイエンス!

空手の「突き」とボクシングの「ストレート」の違い、わかりますか?

【おかげさまで6刷! 】
【スポーツ・バイオメカニクスの第一人者、吉福康郎氏が、
さまざまな「格闘技の技」を科学的に分析して、1冊の本にまとめました! 】

「空手の突きとボクシングのストレートの違いは?」
「空手の前蹴りとムエタイの前蹴りの違いは?」
「なぜ体の小さな柔道選手が大きな相手を投げ飛ばせるの?」

こんな疑問をもったことはありませんか?
本書では、さまざまな格闘技の技を分析し、その威力の秘密に迫ります。

【この本の内容(一部)】
●拳が速いほどパンチの衝撃力は増えるの?
●ストレート・前蹴り・フックに比べて回し蹴りがよけにくいのはなぜ?
●頭突きの威力はどのようなもの?
●パンチが当たる瞬間、拳を固く握りしめる意味はなに?
●グローブ使用でも安全とはいえないって本当?
●レスリング出身の選手は、アッパーなど突き上げるパンチが強い?
●回し蹴りは「足が胸から生えているつもりで蹴る」と聞いたがどういう意味?
●伝統空手の前蹴りとムエタイの前・・・

商品コード:9784797358742
管理番号:05K-250419004059001-003


コンディションランク
新品=未開封又は未使用
----------------------------------------------
ほぼ新品=使用品だが非常にきれい
----------------------------------------------
非常に良い=使用品だがきれい
----------------------------------------------
良い=使用感があるが通読に問題がない
----------------------------------------------
可=使用感や劣化がある場合がある
書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある
-----------------------------------------------
難あり=強い使用感や劣化がある場合がある
強い書き込みがある場合がある
付属品欠品している場合がある

ー・-・注意事項・-・-
・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。

・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。

・コンディションランク「キズや汚れあり」以下の商品は書き込み、値札貼り付け、裸本、水濡れ等がある可能性があります。説明文をご確認ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,089 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品